【FFXIV】ミンフィリアを黒い砂漠で再現してみた

現在パリで開催中の「THE 2019 FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL IN PARIS」にて新しいバージョンのSHADOWBRINGERS Extended Teaser Trailerが公開されました。
ヤシュトラ?とウリエンジェ、サンクレッドとミンフィリアが登場するシーンが追加されました。
ミンフィリア?
ハリソンフォードのような顔をしたサンクレッドがミンフィリアと言わなければ、誰だかわからない感じですね。「砂の家に来てちょうだい」とうるさく言ってきた人とは別人のようです。
先日まで黒い砂漠というPCゲームでキャラメイクを修正し続けている途中でもあったのでちょっとミンフィリアを作って遊んでみようかなと思って作ってみました。
顔の雰囲気がミスティック
ミスティックという職業のキャラが雰囲気が似ていたので、さらに似せていく感じで作りました。ミスティックは女性格闘家、FF14でいうところのモンクにあたる職ですが、まぁ戦闘はしないと思うのでいいかな。比較的新しい職で髪型が長さ以外いじれないのが難点。
ふと髪型を変えてみました。ミンフィリアの昔の髪型は左側が編込みでセミロング。近い顔にして髪型も似せてみるとやや面影はあるのかな、という印象がします。
帽子装備してみる
黒い砂漠には頭装備というものがあまり無かった!一部の課金アイテムくらいしか表示できる装備がありませんでした。Trailerみたいなフードもあんまりないねぇ。おまけに帽子かぶると髪型が自動的に変わってしまうという仕様もあるのです。
一番近い感じのフード。髪型変わっちゃってただの目が青い人になったw
こちらは髪型は変わらないけどなんか違う感じ。
これが一番雰囲気は近いかな。砂漠地帯でPKする人用の砂漠迷彩装備でした。
さらにお遊び
みんな大好きメイドさんミンフィリア。
帽子と髪型でもはや別人ミンフィリア。
お、この髪型はミンフィリアっぽいね。左右が逆だけど。
頭だけ単品装備であったやつ。これが一番デザインいいかもね。
似せて作るのも部位ごとに完全にいじれるわけではないので難しいですが、再現度としては70~80%くらいにはなってるかなぁ。黒い砂漠はかなり顔の部位ごとに細かくいじれるようになっているのでなかなか楽しいですね。他のキャラクターも作ってみようかな。