
【Mac】MacでBootcampしてる人はドライバアップデートを忘れずにしよう
アーキエイジの時はサブアカ用で運用していたMac mini、黒い砂漠では
メインPCで重たい作業するときの放置用で使ってます。
Bootcampのソフトではやってくれない、
たぶん多くの人がやってないだろうドライバアップデートのやり方を紹介。
まずインテルのサイトに行き、「インテルドライバーアップデートユーティリティー」をダウンロード。
今回実は割と長い期間忘れていて久しぶりに開いたら、最新のグラフィックドライバーが表示されました。
『[15.33]WindowsR 10 および Windows7*/Windows8.1* 用インテルRグラフィックス・ドライバー』
インストールして実行して再起動しましょう。
今回はMacでのお話しですが、グラボを搭載していないPCにも有効ですよー!
また、Macをwindowsとして使っているけどファイルのやり取りを便利に行うにはDropboxが超便利です。
フォルダに入れて別PCでフォルダを開くだけでそこにファイルがあるし、スマホの写真のバックアップ、
NASとの連携とかもできちゃいます。
もう4年くらいつかってるかなー。