
【OS】CreatorsUpdateがなかなか配信されないので手動で入れてみた!
なかなか配信されなかったので手動でインストールしてみましたよ。
Microsoft社製のPCやその他メーカーモノのPCはわりと早めに配信されるみたいですね。
念の為にサブ機でInsiderPreviewをインストールして動作確認はしているので
気軽にアップデートしちゃいました。
今回はクリーンインストールではなく通常アップデートで行いました。
2時間くらいあれば余裕で終わると思います。ただしSSDに限る。
手動でインストールしたい方、
USBメモリを使ってクリーンインストールしたい方は、以下のURLからどうぞ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windowsにゲームモードが加わった!
夜間モードやダークモードなど、いろいろと機能追加されています。
スタートメニューの設定からゲームというのが追加になったのが目玉ですね。
ゲームに対してGPUやCPUを優先的に割り当てて処理効率を上げることで、
フレームレートが向上する技術ということらしいです。
設定とかどうするの?
最初からオンになっていました。
試しにサブ機でInsiderPreviewを入れてたときも最初からオンでしたね。
起動させたゲームにも設定が必要になる
起動させたゲームに対してもWindowsキー+Gを押して設定が必要です。
アプリケーションならなんでもゲームとして設定できるみたい?w
ということは、ゲームに限らず、アプリのスクリーンショットを
撮影したり配信したりもできるわけですね。
ゲームバーで静止画・録画・配信など開始できます。
一番右の歯車を押して設定画面を開きます。
「このゲームでゲームモードを使用する」をチェックすればOK!
配信先はBEAM
ちょっと馴染みのないところですね。
Twich・Youtube・CaveTube・ニコ生など対応すればやりやすくなるかもね。
ShadowPlayなど競合もあるので試してみて動作しやすいものを選ぶといいですよ!