【#FF14】妖怪ウォッチコラボイベントきたー!
もう開催はされないだろうと思っていた妖怪ウォッチコラボが再来しました。世代ではないので妖怪ウォッチとかよく知らんけど、おまるのマウントが欲しいのでやっています。さくっと前提クエストを終えてFATE祭り ...
【#FF14】モグモグ★コレクションでマウント祭り
絶賛開催中のモグモグ★コレクションでマウントを2種類ゲットしてきました。レベリングついでにできるので良い企画ですね。ほぼ取得済みなアイテムなのが難点ですが...。 魔導プレデター認証鍵 魔導プレデター ...
【#FF14】ピクシー族の友好部族 (蛮族)クエをコンプリート!
クリスタリウムの夢と現の狭間でから始まるピクシー族の友好部族 (蛮族)クエストストーリーをコンプリートしました。ファンタジーなイル・メグが舞台なのでとても楽しめました。 クリスタリウムの隅っこにいます ...
【#FF14】守護天節2019がはじまったー
今年も守護天節という名のハロウィンパーティーがはじまりました。今回の賞品は帽子をかぶったアーリマンマウントです。またハウケタお屋敷会場でイベントクエストがあるのかなー? 前回はミニオン2種でしたね。詳 ...
【#FF14】ファルコン号を手に入れました
今回のモグモグ★コレクションはファルコン号がラインナップされていたのでチャレンジしてみました。ファルコン号は紅蓮のリベレーターが発売された時の記念イベントでしか入手不可能なマウントです。このイベントが ...
【#FF14】新たなチョコボとツインタニア
夏っぽくなってきましたね。この間ログインするとちゃんちゃらちゃん~とモグメールの音がしました。んー特に何も買っていないけどなんだろねー。 なんと!招待コードを使ってくれた方が90日に突入したようです。 ...
【#FF14】赤グランチョコボをゲットしました
ログインしたらモグメールの通知が来ていました。 ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃんちゃらら~ん♪ おー!これは先月くらいからブログに貼ってい友達紹介コードをどなたかが使用してくれたということですね。あり ...
【#FF14】FFXVコラボのレガリアを2台確保しました
FFXVコラボのレガリアをメインとサブでクエストをやって意味もなく2台、確保してきました。クエストが予想とは反対にあっけなく終わってしまったので簡単なお仕事でした。大変だったのはサブのガルーダ戦とゴー ...
【#FF14】フェンリルマウントを手に入れました
今日は95万くらいまでMGPが溜まっていたのでいろんなゴールドソーサーコンテンツをやっていました。そしてついにMGPが100万MGP溜まったので「フェンリルホルン」と交換してきました。SDSじゃないほ ...
【#FF14】バディチョコボがカンストしました
青魔道士のレベリングでバディチョコボを出して共に戦っていたんですが、なんか経験値すごい入ってる。1~2匹倒すと厩舎でおやつあげるくらいの量が入っていました。 なるほど、こういうことでしたか。青魔道士に ...
【#FF14】マウントスピードがコンプリートしました
ファンフェスでいよいよバイクが実装されるとか動画も公開されてますが、バイクに乗ると自動的にマウントスピードが速くなるったって私はもう普通のマウントでも速いもんね~と言うために努力を続けてきました。 新 ...
【#FF14】イシュガルドエリアの移動速度が上がりました
最近Windowsの調子が良くなくて、とうとう再インストールすることに。ゲームパッドのドライバも安定していなかったのでちょうどよい機会だったのかもしれません。おかげでだいぶサクサク動くようになりました ...
【#FF14】機工城アレキサンダーを踏破しました
現在のFF14のベンチマークソフトは紅蓮になっていますが、その前のベンチマークではアレキの圧倒的な大きさと、足が倒れ込んでくる際の水しぶきが迫力があって好きでした。ついにそこに行くことができるようにな ...
【#FF14】新生・蒼天の友好部族 (蛮族)クエストが終わりました
やっと友好部族 (蛮族)クエストのストーリーが全て終わりました。イクサル・モーグリのクエストでクラフターのレベリングを急いでいたせいもあり、かなり掛かってしまいましたね。 おかげでクラフターが全部60 ...
【#FF14】極蛮神の馬を集めて麒麟をゲットしました
極蛮神を討伐するとたま~にドロップする馬マウントが全部集まりました。なかなか出ないので一緒に行ってくれるメンバーさんには感謝感謝です。 アイトーン 極イフリートからのドロップ クサントス 極ガルーダか ...
【#FF14】エウレカで手に入れたもの
最近はエウレカに引き篭もりっきりです。NM巡りは疲れるんだけど、レベルも上がってきてアクティブMOBが減ってきたのと、エーテライトも2箇所開放されたのでだいぶ楽になりました。これでマウントまで開放すれ ...
