【#FF14】モシャーヌ植物園のドロ掃除
気まぐれで低地ドラヴァニアに採集しに行った時にクエストの+マークを発見。そういえばモシャーヌ植物園にHARDモードができてたんですね。通常のモシャーヌ植物園もメインストーリーではないダンジョンなのでわ ...
【#FF14】永久焦土ザ・バーンに行ってきた
特に難しくもなくこれといって簡単でもないダンジョンでした。なぜ乱気流に巻き込まれて地上にい降りたところにIDがあるのかは謎ですがおそらくラスボスが引き起こしたものなのでしょう。 真っ白けですね。 やは ...
【#FF14】新しくなった宝物庫ウズネアカナル祭殿
パッチ4.4で新しく追加されたウズネアカナル祭殿に行ってきました。パッチノートによると「宝物庫 ウズネアカナル」か「宝物庫 ウズネアカナル祭殿」のどちらかにランダムで突入できると書いてありますが、今回 ...
【#FF14】グランドカンパニー階級が大甲士になりました
グランドカンパニーの階級が大甲士に上がりました。 そういえばパッチ4.4で実装されてましたね。 「大甲士」というとおそらくは「大尉」くらいの階級ですかね。大佐なら偉そうな感じはしますが大尉だとあまり偉 ...
【#FF14】旅のモーグリで買えるアクセサリー
14時間生放送の1コーナーで目標を達成したとのことで「旅のモーグリ」なるモーグリがエオルゼアにきてショップを開いています。アクセサリーとマジックアイテムが安価で売られています。 リムサ・ロミンサで発見 ...
【#FF14】結構きびしいメンターへの道
メンターになるには、1000回ダンジョンをクリアし、MIPを300回もらわねばならない。あるいは収集品を300個制作し、300個の収集品を採集しなければならない。 結構きびしい道のりですよね。ギャザク ...
【#FF14】クポクポうるさいコンパニオンを黙らせる方法
書き込みがあるとお知らせするという点では問題ないんですが、やはりクポクポうるさいんです。アプリ自体の設定を見ても言語切替しか見当たりません。今の所は通知を切ってしまうしか方法は無い模様です。音量の調節 ...
【#FF14】シロガネから引越しをしました
ふとエーテライトから居住地選択をしてみると、前から狙っていた物件が空き地になっているのを発見しました。今住んでいるところも不満は無いんだけど、こちらのほうが景観がイイ。というわけでシロガネからシロガネ ...
【#FF14】戦士が60レベルになりました
苦手なタンク職、戦士が60レベルになりました。まだまだ50レベル以上のIDはめちゃくちゃですが、毎日のレベリングルーレットでスクスク育っています。60になったので友好部族 (蛮族)デイリーができるぞ! ...
【#FF14】軍事演習でモーグリになった
なんだかよくわからないんだけど、新生祭軍事演習の経験値ウマーなので周回していたらモーグリにされました。その場にいる全プレイヤーからランダムなのかな。特にその時はタゲ取れていたわけでもなくただ斧を振り回 ...
【#FF14】5本目のエウレカウェポンができた!
アネモス編の赤魔道士の武器、ミュルグレス・アネモスが完成しました。これでエウレカウェポン・アネモス武器は5本目です。赤魔道士がカンストしたのはパゴスができる前だったので、現段階で赤魔道士が大活躍してい ...
【#FF14】新生祭軍事演習に行けました
いつ行かれるようになるのか、さっぱりわからないイベントですがやっぱり今日もウルダハ行っても人がまばらにいるだけでした。待っててもいつ始まるかわからないので久しぶりにアライアンス・ルーレットにいってみよ ...
【#FF14】墨染姫君浴衣を買いました
紅蓮祭に間に合うように復帰して課金したときに購入した「ボム踊り」。やっぱり普通の格好で踊っているのは違和感があります。お祭りといえば浴衣ですよね。そして侍のミラプリにもなりそう!ということで購入してみ ...
【#FF14】ウルダハで新生祭がはじまった
本日、8月27日からウルダハで新生祭がはじまりました。いつものシーズナルイベントよりかはなぜか人がまばらに感じます。イベントFATEの発生条件が現状では謎なようですね。さっぱりわかりません。 各町や居 ...
【#FF14】FF14でモンハンができるらしい
クガネに行くと望海楼の付近にクエストマークができていました。なんだろうと見に行くとモンスターハンターとのコラボのやつでした。 全く読めないし。 よくわからんけどACCEPTしてしまったようだ。 再開の ...
【#FF14】エウレカのパゴスに入ってきた
久しぶりのメインキャラでFF14です。「水をかける」エモーションが期限ぎりぎり獲得できるのとすぐに次のシーズナルイベントが始まるので良いタイミングかな。ハウジングのメーターはまだ止まっているようなので ...
